fc2ブログ

PC周辺機器、電化製品などのレビュー。
ちょこっとれびゅー TOP  >  HDMIセレクター >  サンワダイレクト HDMIセレクター HDMI切替器 4入力×1出力・光、同軸デジタル出力付き 3D対応 400-SW015 購入レビュー (画像有)

サンワダイレクト HDMIセレクター HDMI切替器 4入力×1出力・光、同軸デジタル出力付き 3D対応 400-SW015 購入レビュー (画像有)

WiiUが、HDMI映像とアナログ音声の分離出力に対応していないということで購入しました。
HDMIから音声を切り離し、出力できるHDMIセレクターです。

本体




パッケージ。

パッケージ



開封。

開封



・サイズ(WxDxH)/重量:155x70x25mm/265g
・HDMI入力4、HDMI出力1
・HDMI規格:HDMI Ver1.3b(フルHD 3D対応、HDCP対応)
・音声出力:トスリンクx1、コアキシャルx1、3.5mmステレオミニジャックx1

同梱物



前面
・各種通知LED
・HDMI INPUT x 1
・HDMI切替スイッチ

前から



背面
・HDMI INPUT x 3
・HDMI OUTPUT x 1
・Stereo(3.5mmステレオミニジャック)
・Coaxial(同軸デジタル)
・Toslink(光デジタル角型)
・電源ジャック

後ろから





左から





右から



裏面

裏面



リモコン
HDMIセレクトボタンの他、本体に備わっていない音声MUTEボタン、音声モード切替ボタンがついています。

リモコン



電源ON。
LEDがかなり眩しい!

電源ON



電源OFFでも眩しい!

電源OFF



ですので自分の場合、黒のマジックテープでPowerLEDを覆っています。
これでも光が届く程の光力。
むしろこれでちょうどいいくらいです。

マジックテープ貼りつけ



WiiUの映像、音声(ステレオミニ→PCスピーカー)ともに問題なく出力されています。
(使用ディスプレイはAcer HN274Hbmiiid。参考までに。)

WiiU表示



ただ画像を並べただけのレビューになってしまいましたが、当然のように映像と音声を鳴らしてくれるという報告だけで必要十分でしょう。
WiiU以外の機器でも、HDMIから音声を抽出する用途にはおすすめの製品です。



その他、レビューではありませんが【音声分離出力可能なHDMIセレクター(HDMI切替器)+αまとめ】として、映像と音声を分離できるHDMIセレクターを以下のページでまとめてますので、よろしければご覧下さい。
ゲーム三昧:音声分離出力可能なHDMIセレクター(HDMI切替器)+αまとめ






上位機種の400-SW012も。
こちらはHDMI出力が2つのものになってます。




最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ、下記ランキングサイトへのクリックのご協力をお願い致します。
ブログランキングサイト→ ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2013/04/02 17:16 ] HDMIセレクター | TB(-) | CM(-)
プロフィール

わじ

Author:わじ
 
実際に購入した物を中心にレビューします。
主にPC周辺機器、電化製品など。

「購入した物」限定ですので、更新頻度は低くなると思いますが、ご了承ください。

ご連絡はメールフォームからお願いします。

ブログランキング参加中
よろしければクリックのご協力をお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク